CRドラセグ2 スペック・ボーダー・トータル確率
「CRドラセグ2」のスペック・当選内訳・ボーダー・トータル確率などの基本情報です。
本ページでは、「CRドラセグ2WCA(1/199)」と「CRドラセグ2WBA(1/99)」の2スペックの機種情報を掲載しています。
CRドラセグ2WCA(1/199)
| CRドラセグ2WCA | |
| メーカー | 三洋 |
| 当選確率 | 1/199.8→1/95.8 |
| 賞球数 | 4&1&3&13 |
| 大当り出玉 | 9C×賞球13 約1728個(16R) 約972個(9R) 約432個(4R) |
| タイプ | V-ST |
| 確変 | ST突入率:ヘソ入賞時0%、電チュー入賞時100% 100回転まで継続 ST連チャン率約64.98% 時短100回引き戻し率約39.45% |
| 電チューサポート | 100回 |
| トータル確率 | 8.45(1R) |
当選時の内訳
※()は電サポ回数
| ヘソ入賞時 | |
| 9R通常(100回) | 100% |
| 電チュー入賞時 | |
| 16R確変(100回) | 75% |
| 4R確変(100回) | 25% |
ボーダーライン
※出玉は表記出玉、電サポ中の増減無しで計算
| 1000円(250発)あたりのボーダーライン |
| 19.56 |
CRドラセグ2WBA(甘デジ1/99)
| CRドラセグ2WBA | |
| メーカー | 三洋 |
| 当選確率 | 1/99.9→1/33.7 |
| 賞球数 | 4&1&3&9 |
| 大当り出玉 | 6C×賞球9 約768個(16R) 約336個(7R) 約192個(4R) |
| タイプ | V-ST |
| 確変 | ST突入率:ヘソ入賞時0%、電チュー入賞時100% 30回転まで継続 ST連チャン率約59.49% ST30回+時短70回での連チャン率約79.97% 時短50回引き戻し率約39.53% |
| 電チューサポート | 50回or100回 |
| トータル確率 | 3.74(1R) |
当選時の内訳
※()は電サポ回数
| ヘソ入賞時 | |
| 7R通常(50回) | 100% |
| 電チュー入賞時 | |
| 16R確変(100回) | 50% |
| 4R確変(100回) | 50% |
ボーダーライン
※出玉は表記出玉、電サポ中の増減無しで計算
| 1000円(250発)あたりのボーダーライン |
| 19.47 |
公式PV
管理人のコメント
ドラムとセグによるダブル演出で期待感を盛り上げる演出が特徴的なドラセグシリーズの第二弾「CRドラセグ2」が登場!
スペックは1/199のライトミドルと1/99の甘デジタイプの二つのスペックが同時に登場。
どちらのスペックもV-ST機で、ヘソ入賞時のST突入率は0%となっており、時短中の引き戻しがST突入の条件となっている。時短引き戻し率はライトミドル甘デジ共に約39%。
ライトミドルのST連チャン率は約65%。
甘デジはST後に時短が70回付き、トータルの連チャン率は約80%となっています。
個人的には甘デジのスペックの方が好みですね。
※参考サイトパチマガスロマガ






















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません